THE NEXT EVOLUTION
OPUSは音作りの全工程を網羅したアンプシミュレーターと、DynIR™エンジンを搭載しており、 簡潔なシステムで新しいアイデアを生み出すきっかけをもたらします。
TORPEDO C.A.B.(廃版品)のデジタルキャビネットシミュレーションの基準に、OPUSはプリ&パワーアンプ・チューブステージモデリング™
(TSM™)、MIDI統合、および将来性を見据えたUSB-C規格を追加。轟くようなハイゲイン、ペダルボードの土台となる崇高なクリーン、ギターの響きを際立たせるブリティッシュサウンドなど、デジタルアンプシュミレーターに求められるものがすべてを搭載。OPUSは際根のない卓越したトーンを生み出すための技術をあなたのギグバッグの中に提供します。
TUBE STAGE MODELLING™
TSM™ Preamp Emulation
卓越したトーン生み出すのに必要不可欠なものは精密にチューニングされたプリアンプです。最新のDSP Powered Platform TSM Emulationは
独自の個性にあふれ、ギターやベースアンプの歴史に名を残すアイコンと言えるアンプからインスパイアされたプロクオリティーのサウンドをプレイヤーに提供します。
-
Foundry:ハイヘッドルームのクリスタルクリアなトーンから、ペダルサウンドを引き出すアンプモデリングはFoundryが最適です。温かみなサチュレーションが得られ、誰もがイメージするクラシカルなカリフォルニアクリーンは、演奏の微妙なニュアンスをすべて捉えるように設計されています。
https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI -
Peggy:最高の低音を求めるベースプレイヤーにとって、Peggy以上の存在はありません。
複雑な倍音、温かみのあるミッドレンジ、そして空間を揺るがすほどの強烈なサウンドを提供します。クラシックな60年代のベースサウンドと、あらゆるトーンに対応する様に巧みに調整された柔軟性を完璧にブレンドしています。https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI -
Albion:伝説的なブリティッシュサウンドの響きを得るにはAlbionが最適です。
謳うような豊かなミッドレンジ、パンチのあるサウンド、圧倒的なパワーとロングサスティンを生み出すAlbionは、ロックサウンドを追い求めるミュージシャンの武器となるでしょう。https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI
-
Foxy:煌びやかで明瞭、そして滑らかなトーンまでFoxyはすべてを揃えています。空気感のある高域、クリーンで繊細な歪み、ゲインを上げた時の気品あるミッドレンジのバイト感など、Foxyはスムーズジャズから激しいロックンロールまで、あらゆるジャンルに対応します。
https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI -
NiftyFifty:猛烈なシュレッドから、楽曲から抜き出る熱いリードなどNiftyFiftyはアンダーグラウンドなメタルから、80'sにインスu機出るパイアされたテクニカルなプレイまで、モダンプレイヤーの武器として最適なモデリングです。
https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI
-
Tanger : 明瞭なクリーンからフルドライブのハイゲインまでバランスの取れたサウンドです。
パンチのある、豊かなサスティーン、ユニークなブリティッシュテイストのゲインレンジ、それらが融合したTangerは幅広く使えるトーンが得られます。https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI -
eldorado :
タイトなレスポンス、豊な倍音、完璧なバランスのゲインと豊かなサスティーン。このeldradoは、ハードロックやメタルサウンドを求めるギタリストにとって、まさに「三拍子揃った」アンプモデリングです。https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI -
AVIATOR :
ベーシック且つモダンで先進的なベーストーンがお好みなら、Aviatorの空間を揺るがす低域、容赦ない電撃サウンそして要求される明瞭さへの妥協のないアプローチは、ドのゲインステージング、あらゆる点であなたの期待に応えます!https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI
-
FlatBack :
カリフォルニア生まれのハイゲインサウンドを求め、絶え間ないパワーと明瞭さの絶妙なバランスを提供するFlatBackは、豊かな倍音、体を揺らす低音、そして明瞭さを得られるサウンドです。https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI -
Gemini : アイコニックなカリフォルニアクリーンをオルタナティヴにアレンジ。
このポイントは明瞭さです。前に出る押し出し感と分離感に温かみを感じられるサウンドです。さらにヴィンテージ・スプリングリバーブと最良の組み合わせとなるよう調整されており、レトロなトーンを生み出す原型になります。https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI
Two notes、OPUS向けにHighway 1 TSM™ プリアンプシリーズを発表
太平洋岸にインスパイアされた2つのプリアンプ・フレーバーが、無料のファームウェアアップデートで登場!
不可能だと言われても、Team Two notesは挑戦を楽しむ集団です!
高い評価を受けるGENOMEエコシステムから生まれた2つのプリアンプが、OPUSの標準ラインナップに加わりました。これで、TSMアーセナルは堂々の12種類に拡大!
最新の追加機能があなたのトーンにどんな変化をもたらすのか、試してみたくなりましたか?
OPUSをデスクトップに接続し、Torpedo Remoteを起動してファームウェアアップデートの通知を受け入れるだけ!
自信を持って言います——期待は裏切りません!
-
FlatBack V :
ハイゲイン、ハイパワーのFlatBackをさらに進化させたのがFlatBackVです。ハイゲインソニック(容赦ないゲイン、容赦ないパワーと巧みなレベルの正確さの完璧なブレンド)がお好みであれば、FlatBackVはあなたが何度も何度も頼りにするプリアンプのひとつです!https://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI -
foundryBASS私たちの尊敬するベース奏者のために、Foundry Bassをご紹介します。
Foundryのベースは、清純クリーンなサウンドからペダルコレクションの土台となる、たっぷりと最良のものを提供します。
つまり、クラシックなベースクリーンの典型であり、温かみのあるサチュレーションに溢れ、演奏の微妙なニュアンスまで捉えるように設計されていますhttps://www.youtube.com/watch?v=Uu2tynP0_NI
パフォーマンスに力を
OPUSを使えばパワーアンプをプリ信号チェーンにカスタマイズするのは簡単です。
独自のTSM技術を使って、プッシュプル/ABクラスまたはシングルエンドAクラスの構成で、4つの異なる真空管モデル(6L6、EL34、EL84、KT88)を駆使して、トーンを自由に調整できます。簡単に言えば、トーンを心ゆくまで微調整し、本格的なクリッピング/圧縮パワーセクションの魅力で音を豊かにする必要なすべてが揃っています。
DynIR ™キャビネットエミュレーション
DynIRテクノロジーによる最高品質のキャビネットエミュレーションは卓越したリアルさと妥協のないデジタルエミュレーション体験を約束します。
OPUSに搭載されたキャビネットシミュレーターは160,000ものスタジオIRファイル相当のパワーを活用して、シビアなプレイヤーたちのニーズにも答えます。キャビネットごとに8つのマイク、デュアルマイキング、そして10パターンのマイクポジションを駆使してあなただけのサウンドを見つけることが、これまでになく簡単になるでしょう
DI FOR DAYS
OPUSは従来の接続制約を過去のものにします。
内蔵のプリアンプおよびパワーアンプエミュレーションを完全に制御することで、多彩な接続オプションが提供され、これまでで最も汎用性の高いトーピドシリーズソリューションとなっています。
-
ペダルボード
ペダルファンへ、OPUSをあなたのリグの中心に。OPUSのフロントとリア、あなたのプリ&ポストアンプ・ペダルコレクションと組み合わせれば、どこへでも持ち運べる究極のリグが完成します。
-
アンプ+キャビネット
アンプ愛好家の皆様が対象です!OPUSをアンプとスピーカーの間に設置しましょう。比類ないパワーを解き放ちます。 TWO NOTESが独自に開発したDynIR™キャビネットテクノロジーの比類ないパワーを発揮し、DAWやFOH(フロンドオブハウス)に完璧なトーンを提供します。
-
アンプ+キャプター
お手持ちの真空管アンプを限界までプッシュして、スウィートスポットまで持ち上げたい!!でもご近所さんは起こしたくない。。。 そのように悩んでますか?OPUSをアンプに接続し、SPEAKER OUTをリアクティブ・ロードボックスTorpedo Captor 4,8,16Ωに接続すれば、かつてないレベルの甘美なサチュレーションを得ることができます。
-
アンプのFXリターン
次世代型ハイブリッド・セットアップをお探しですか? 大丈夫です! OPUSをアンプのFXリターンにライン接続し、搭載されているTSM™パワーアンプエミュレーションを無効にすれば、お気に入りのパワーアンプのウォームさ、パワー、コンプレッションを完璧にドライブして、あなたのトーンを豊かにすることができます。
-
デュアルモノ
OPUSのDSPシグナルチェーンの終端を決めれば、DI(XLR)とLINE(1/4インチTRS)出力から2つの異なる信号を送ることができます。 完全に処理されたDI信号をFOHへ、TSM™プリアンプエミュレーションをアンプのFXリターンへ送る場合でも、レコーディングセッションでドライDIとDSP処理された信号を同時にトラッキングするだけでも、OPUSはあなたのパフォーマンスが要求するあらゆることを柔軟に対応します。
トーンを自在にコントロール
OPUSの豊富なコントロールオプションは、あなただけのサウンドを再現するために、完璧で完結した操作性設計です。デュアルロータリーエンコーダーとOLEDディスプレイは編集可能なすべてのパラメーターに即座にアクセスできます。OPUSをパソコン、スマートフォン、タブレットに接続すれば、Torpedo Remoteの比類なきパワーを体感でき、 誰もがクラス最良のシステムを自分のものにする全てを揃えています。
豊富なプリセット
プリセットはそのままでも即戦力になるサウンドであり、あなただけのトーンを作り上げる為の近道でもあります。99のプリセットと、Pete thorn、Michael Nielsen、Jack Gardiner、Tom Quayle、Adam Steel、John Browne、Jay Leonard、Jayなどの40以上のアーティストコレクション*を備えたOPUSは、最先端を行くするシステムとして、あなたにアイディアを与えるきっかけでもあります。
*製品登録時にダウンロード可能。
STUDIO-GRADE FX
OPUSにはプログレードのDSPパワードプロセッサーとFXが搭載されています。 エンハンサー(トーンに厚み、太さ、透明感を加えます)、ノイズゲート、3つのモードを備えたEQ、 12種類のブリセットを利用可能なリバーブなど、OPUSはあなたの頭の中のトーンを現実のものにするために必要不可欠なものをすべて搭載しています。
ACOUSTIC DI
アコースティックギターでもOPUSは力を発揮します。一般的なDIとしての機能だけでなくアコースティック史に残る伝説的なギターからインスパイアされた、40種類以上の優れたアコースティック・インパルスレスポンスを収録。シチュエーションによってアコースティックトーンをその場で変えたい時も柔軟に対応可能です。
全てのキャビネットスピーカーに変わる
Series-O
DynIRキャビネットコレクション
OPUSにプリインストールされているSeries-O DynIR™キャビネットコレクション。 Steve Stevens、Dave Friedman、Pete Thorn、George Lynch、Phile-Xといったアーティスト・シリーズを含む32の即戦力になるキャビネットが収録されております。
IRs : REIMAGEDD
内蔵メモリーには最大512個のスタティックIRを保存可能(さらに内蔵メモリーカードには数千個を保存可能)、さらに2つのスタティックIRをブレンドする機能や、強力な低レイテンシーDSPを搭載しています。OPUSは一般的なIRローダー以上であり、既存の音作りツールをかつてないほどイメージチェンジできます。
-
GENOME永久ライセンス付属
GENOME は一貫した音作りの最高峰を提供するために設計された、Two Notes が提案するキャリアクラスとしてのソフトウェアです。TwonotesハードウェアとGENOMEアンプ、ペダル、バーチャルキャビネット、そして必要不可欠な STUDIO FX を使用することでハードとソフト、両方のメリットを最大限に活用したハイブリッドでのサウンドメイクを実現します。
-
キャビネットコレクションを広げよう
この製品ではブランド、スタジオクラスの600以上のDynIRキャビネットにアクセスできます。今すぐコレクションを探し、あなたのトーンやスタイルにぴったりのDynIRキャビネットを見つけてください。
全てのTwo notes ハードウェアにライセンスが付属
GENOMEは一貫した音作りの最高峰を提供するために設計された、Twonotesが提案するキャリアクラスとしてのソフトウェアです。アンプ、ペダル、バーチャルキャビネット、そして必要不可欠な STUDIO FX を融合させることでハードとソフト、両方のメリットを最大限に活用したハイブリッドでのサウンドメイクを実現します。
INCLUDED DYNIR CABINETS & EFFECTS
OPUS- ギターキャビネット
-
NOISE FACTORY RIVERBANK 212 WHITE LABEL – Rivera® Inspired Hundred Duo Twelve ギターキャビネットにCelestion® G12L-55スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。<p> PURPLEHAZE – Marshall® 1982B Tall Box ギターキャビネットにCelestion® 12″ Heritage G12Mスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。<br> MII VT 412 FAT – VHT® ギターキャビネットにEminence® 12" P50Eスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。</p> BHG Exquisite Green – Matchless® ESD 2×12 ギターキャビネットにCelestion® Custom G12M-25 Greenbackスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 THE ROCK CLUB – Marshall® 1960AV ギターキャビネットにCelestion® 12″ Vintage 30スピーカーを搭載してインスパイア PHIL X MLC – Artist Series Capture (Phil X) MLC Custom 4×12 ギターキャビネットにWarehouse® 12″ Veteran 30スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 LYNCH CITRUS – Artist Series Capture (George Lynch) Orange® 4×12 ギターキャビネットにEminence® 12″ Squarebackスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 PT PT15 Signature 2×12 – Artist Series Capture (Pete Thorn) Suhr® 2×12 ギターキャビネットにCelestion® 12′ Vintage 30スピーカーを搭載 FRIEDMAN 412 VINT – Artist Series Capture (Davie Friedman) Friedman® 4×12 ギターキャビネットにCelestion® 12′ Vintage 30スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 ANGL PRO30 – Engl® E412VG Pro ギターキャビネットにCelestion® 12′ Vintage 30スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 BLONDE 63 – Fender® Bassman '63 Blonde Tolex Piggy Backギター・キャビネットにOxford® 12″ 12M6 XG875スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 BRIT 60A – Marshall® 1960AギターキャビネットにCelestion® 12″ G12T-75スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 STEVENS BRITMALIBUS 412 BLACK – Artist Series Capture (Steve Stevens) Marshall® 4×12 ギターキャビネットにCelestion® G12M Blackbackスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 FASTBACK25 – Marshall® 4×12 Purple Slant ギターキャビネットにCelestion® 12″ G12M-25 Greenbackスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 FREE ROCK2 – VHT® Deliverance 4×12 ギターキャビネットにEminence® 12″ P-50-Eスピーカーを搭載したモデルしたモデルからインスパイア。 GREENARTC – Marshall® 2033 ギターキャビネットにCelestion® 12″ G12H-30スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 JAZZ 120 – Roland® Jazz Chorus JC-120 ギターキャビネットにRoland® 12″ 60Wスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 KEROZEN – Diezel® 4×12 Front Loaded ギターキャビネットにCelestion® 12″ G12K-100スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 NOS® V30ギターキャビネットにCelestion® 12″ Vintage 30スピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 SILVERJEN – Fender® Twin ReverbギターキャビネットにJensen® 12″ C12Kスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 TANGER 30C – Orange® Vintage 4×12ギターキャビネットにCelestion® 12″ G12Hスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 VOICE 65 – Vox® AC30/6 TB コンボギターキャビネットにVox® / Celestion® 12″ Silver Bell Alnicoスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 XTCAB – Bogner® Ecstasy 4×12 ギターキャビネットにCelestion® 12″ Vintage 30スピーカーを搭載したモデルしたモデルからインスパイア。 BRIT VINT C – Marshall® Slash Signature ギターキャビネットにCelestion® 12″ Vintage 30スピーカーを搭載したモデルしたモデルからインスパイア。 WATT FANC – Hiwatt® HG212 GuitarキャビネットにFane® 12″ Axiom 12- 100Lスピーカーを搭載したモデル。 100Lスピーカー CALIF STDC – Mesa Engineering® Rectifier 4×12 StandardギターキャビネットにCelestion® 12″ Vintage 30スピーカーを搭載したモデル GREEN TRI – Hughes & Kettner® TriAmp コンボギターキャビネットにCelestion® 12″ G12M-25 Greenbackスピーカーを搭載したモデルからインスパイア。 AE LUMBERLEAVER50 412 SHEF – 4連のSheffield® 1200ドライバーを搭載したオリジナルのPeavey® 5150 4×12エンクロージャーを搭載したモデルからインスパイア。 AE PETALUMA 412 VINT – 4連のCelestion® Vintage 30ドライバーを搭載したビンテージMesa Engineering® 4×12エンクロージャー搭載したモデルからインスパイア。
- ベースキャビネット
-
2NOTES CSB – Custom® CSBベースキャビネットにCustom® 15″ Customスピーカーを搭載したキャビネットからインスパイア。<p> ALU XL – Hartke® 410XLベースキャビネットにHartke® 10″ XL Aluminium-Cone Bass Driverスピーカーを搭載したキャビネットからインスパイア。<p> DUAL BW15 – Peavey® PV 215DベースキャビネットにPeavey® 15″ Black Widow 1505-8スピーカーを搭載したキャビネットからインスパイア。<br> FRIDGE 9 – Ampeg® V-9 BassベースキャビネットにEminence® 10″ Customスピーカーを搭載したキャビネットからインスパイア。<br> MARCO – Markbass® Traveler 102P BassベースキャビネットにMarkbass® 10″ Custom Neodymiumスピーカーを搭載したキャビネットからインスパイア。<br> FRIDGE – Ampeg® SVT-810E BassベースキャビネットにEminence® 10″ Customスピーカーを搭載したキャビネットからインスパイア。<br>
- アコースティックIR
-
acousticir.free.fr提供のアコースティック・インパルスレスポンスコレクションは以下の通り: Mountain L16 m – ヤマハ® LL16からインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Mountain L16.wav – ヤマハ® LL16からインスパイア。 Cajon 814 m.wav – Taylor® 814ce Deluxeからインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Cajon 814.wav – Taylor® 814ce Deluxeからインスパイア。 Cajon 614 m.wav – Taylor® 614ceからインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Cajon 614.wav – Taylor® 614ceからインスパイア。 Cajon 414 m.wav – Taylor® 414ceからインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Cajon 414.wav – Taylor® 414ceからインスパイア。 Cajon 317 m.wav – Taylor® 317eからインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Cajon 317.wav – Taylor® 317eからインスパイア。 Cajon 114 m.wav – Taylor® 114ceからインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Cajon 114.wav – Taylor® 114ceからインスパイア。 Taka 341SC m2.wav – Takamine® EF341SCからインスパイア。 リヴォイシング Taka 341SC m1.wav – Takamine® EF341SCからインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Taka 341SC.wav – Takamine® EF341SCからインスパイア。 Taka 6NC 2 m.wav – Takamine® P6NCからインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Taka 6NC 2.wav – Takamine® P6NCからインスパイア。 Taka 6NC 1 m.wav – Takamine® P6NCからインスパイア。 Ova Celeb 44 m.wav – Ovation® Celebrity CE44からインスパイア、ポスプロでリヴォイシング Ova Celeb 44.wav – Ovation® Celebrity CE44からインスパイア。 Marty 28E Ant m.wav – Martin® HD-28Eからインスパイア、ポストプロセスでリヴォイシング Marty 28E Ant.wav – Martin® HD-28Eからインスパイア Marty 16E m.wav – Martin® GPC-16E Matrix VTEからインスパイア、ポストプロセッシング・リヴォイシング Marty 16E.wav – Martin® GPC-16Eからインスパイア Marty 18E Ret m.wav – Martin® D18E Retroからインスパイア、ポストプロセッシング・リヴォイシング Marty 18E Ret.wav – Martin® D18E Retroからインスパイア Marty 17E m.wav – Martin® 000-17E Matrix VTEからインスパイア、ポストプロセッシング・リヴォイシング Marty 17E.wav – Martin® 000-17E Matrix VTEからインスパイア Cajon Mini S2 M.wav – Taylor® GS Mini Koa ES2からインスパイア、ポストプロセスでリヴォイシング Cajon GS Mini ES2.wav – Taylor® GS Mini Koa ES2からインスパイア Federation 150CE M.wav – Guild® D-150ceからインスパイア、ポストプロセッシング・リヴォイシング Federation 150CE.wav – ギルドD-150ceからインスパイア Nashville 200 2 m.wav – ギブソンSJ-200 Standardインスパイア。 Nashville 200 2.wav – Gibson® SJ-200 standardからインスパイア Nashville 200 1 m.wav – Gibson® SJ-200 standardからインスパイア。 Nashville 200 1.wav – Gibson® SJ-200 standardからインスパイア Nashville 45 Studio m.wav – Gibson® J-45 Standardからインスパイア、ポストプロセッシング・リヴォイシング。 Nashville 45 Studio.wav – Gibson® J-45 Standardからインスパイア Nashville 45 2m.wav – ギブソン® J-45 Standardからインスパイア、ポストプロセスでリヴォイシング Nashville 45 2.wav – ギブソン® J-45 Standardからインスパイア Nashville 45 1m.wav – ギブソン® J-45 Standardードからインスパイア。ポストプロセスでリヴォイシング Nashville 45 1.wav – ギブソン® J-45 Standardからインスパイア。 Nashville Humbird 2 m.wav – Gibson® Hummingbird Standardからインスパイア、ポストプロセッシングでリヴォイシング Nashville Humbird 2 .wav – ギブソン® Hummingbird Standardからインスパイア Nashville Humbird 1 m.wav – Gibson® Hummingbird Standardからインスパイア、ポストプロセスによるリヴォイシング Nashville Humbird 1.wav – ギブソン®ハミングバード・スタンダードからインスパイア Seoul 710 m.wav – Cort® MR710Fからインスパイア Seoul 710.wav – Cort® MR710Fからインスパイア
よくある質問
OPUS- Torpedo Remoteって何?
-
Torpedo Remoteは、Torpedoデバイスをできるだけ簡単にコントロールするためのソフトウェアです。Torpedo Remoteの使い方を知りたい方は、この記事をお読みください。
- 「デュアルマイキング」の重要性は?
-
デュアルマイキングは、シングルの静的なIRでは得られない深みと品質をトーンに追加します。デュアルマイキングの詳細については、この記事をお読みください。
- 「チューブステージモデリング™ (TSM™)」テクノロジーの重要性は?
-
OPUSは、社内のサウンドデザインチームによって巧みにボイシングされた5種類のTSM™プリアンプ・エミュレーションが標準で付属しています。各TSM™プリアンプは、カスタマイズ可能なTSM™パワーアンプと組み合わせることができ、4種類の真空管アンプモデル(6L6、EL34、EL84、KT88)やPentode / Triode、プッシュプル(PP)「クラスAB」、またはシングルエンド(SE)「クラスA」構成を選択できます。また、将来的にはプリアンプモデルのスロットが10個あるため、無料のファームウェアアップデートで音の可能性はほぼ無限大です。
- OPUSに自分のペダルコレクションを接続できますか?
-
もちろん接続できます!ドライブ、ファズ、ディストーションペダルをOPUSの前に、モジュレーションや空間系FX(リバーブ&ディレイ)をOPUSの後に追加することをお勧めします。OPUSの後にFXを追加する場合は、ラインレベル信号を受信できることを確認してください。
- OPUSはスタンドアローンで動作しますか?パソコンが必要ですか?
-
OPUSはスタンドアローンで使用できますが、プリセットやキャビネットの転送にはTorpedo Remoteを介してUSB接続が必要です。完全に使いやすくするために、スマートフォンやタブレットからOPUSのプリセットを作成および管理できるTorpedo Wireless Remoteアプリの使用をお勧めします。
- OPUSはロードボックスですか?
-
OPUSにはロードボックスはありません。アンプの安全と保護のために、Torpedo Captorを使用してアンプの負荷を吸収することをお勧めします。
- OPUSをFRFRスピーカーに接続できますか?
-
できます。ただし、XLR & LINE出力からのみ接続可能で、SPEAKER OUTは通常のギター/ベースキャビネットにのみ接続してください。
- OPUSのヘッドホン出力とAUX入力はステレオ対応ですか?
-
その通りです。AUX入力もヘッドホン出力もステレオ信号の再生に対応しています。ステレオソースをAUX入力に接続すると、ヘッドホンでステレオ再生が可能です。ただし、OPUS内部のDSP処理はモノラルのため、ギターやベースのトーンはヘッドホン出力ではモノラルでしか聞こえません。AUX入力からステレオソースを再生し、DSP処理された信号を同時に再生する場合、AUX入力はステレオで、DSP信号はヘッドホン出力でモノラル再生されます。
仕様
OPUS入力 / 出力
| アンプ/インスト/ライン入力 | 1/4″ ジャック アンバランス (TRS) | |
|---|---|---|
| 入力インピーダンス | AMP:160kΩ アンバランス / 300kΩ バランス LINE: 37kΩ アンバランス / 55kΩ バランス INST.: 1MΩ アンバランス |
|
| 最大レベル(入力パッドなし): AMP | 26.1dBu LINE:11.3dBu INST.:2.8dBu |
|
| 最大レベル(入力パッド付き): AMP | 36.2dBu LINE:20.8dBu INST.:12.3dBu |
|
| アンプ接続の最大許容電力 「IN LEVEL」スイッチを「AMP」に設定 |
「TO SPEAKER」出力を 16Ω定格のスピーカーに 接続した場合 |
入力パッドなし: 15.2W 入力パッドあり: 100W |
| 「TO SPEAKER」出力を 8Ω定格のスピーカーに 接続した場合 |
入力パッドなし: 30.3W 入力パッドあり: 100W |
|
| 「TO SPEAKER」出力を 4Ω定格のスピーカーに 接続入力 |
パッドなし: 60.5W 入力 パッドあり: 100W |
|
| 補助入力 | 1/8″ (3.5mm) TRSジャック 入力インピーダンス: 29kΩ |
|
| スピーカー出力* | 1/4″ジャックバランス(TS) *未処理、バッファなし |
|
| DI出力* | XLRバランス 最大レベル: 10dBu 出力インピーダンス: 600Ω *+48Vファンタム電源から保護 |
|
| ライン出力* | 1/4″ (6.35mm) TRSジャック 最大レベル: 10dBu 出力インピーダンス: 600Ω *+48Vファンタム電源に対して保護されていません |
|
| ヘッドフォン出力* | 1/8″ (3.5mm) TRSジャック 最大出力: 100Ω以下で300mW 出力インピーダンス: 33Ω | |
| USBコネクタ | USB-C 2.0 | |

